金継ぎ教室の参加者を募集中です

金継ぎワークショップのお申し込み






    申込日

    ※前のページで選んだ日付か、ご確認ください

    お名前 (必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス(任意)

    メールアドレスをご入力いただいた方には、メールにて持ち物などのご連絡をさせていただきます。
    電話番号のみご入力いただいた方には、電話番号メール(ショートメール)にてご連絡をさせていただきます。

    金継ぎをする陶磁器はお持ちになりますか? (必須)

    持参するワークショップの練習用を使いたい

    領収書は必要ですか? (任意)

    はいいいえ

    教室参加は2回目以上ですか? (任意)

    はいいいえ

    当サイトを何で知りましたか? (任意)

    テーブルライフThis is mediaチラシインターネット検索インスタグラムその他

    その他 (任意)

    何かご質問・ご希望などがございましたらご記載ください。「参加する前に質問したい」という方も大歓迎です。

    お道具を準備する関係上、キャンセルは1週間前までにご連絡ください。

    お申し込みいただいてから24時間以内には、こちらから確認のためにご連絡しております。
    メールが届かない場合、以下の可能性がございます。
    迷惑メールフォルダに振り分けられている
    メールアドレスの入力間違い
    ・ネット回線の不調

    2日ほど経っても連絡がご確認いただけない場合には、大変お手数ですが必ず一度お問い合わせをお願いいたします

    ご参加を心よりお持ちしております。

    お持ち帰りの注意点

    金はすぐに乾きませんので、持ち帰る際には金に触れないようにしなくてはいけません

    • 新聞紙でくるむ
    • プチプチでくるむ
    • タオルでくるむ

    といったお持ち帰り方法はできなくなってしまいます。

    方法としましては、紙袋に入れてお持ち帰りいただく方法をおすすめしております

    上のお写真では難しそうに見えますが、講師がお手伝いいたしますのでご安心ください。

    なので、お手数ですが器より大きい紙袋をお持ちいただけますと幸いです